(缶詰時報 2011年7月号掲載)


済産業省より夏季の電力需給対策が公表され、東京・東北電力管内全域において企業や家庭で15%の電力削減が必要となります。当協会でも節電対策に取り組んでおり、研究所では照明の削減、分析機器等の電源をこまめに切るなどの対応で現在のところ前年比でかなりの節電効果が得られています。自宅でも照明などの節電には取り組んでいますが、これから夏に向かい冷房の使用をどの程度控えられるかが15%を達成するポイントとなることは確かです。夏の一般家庭での消費電力の約50%はエアコンと言われていますので、エアコンの設定温度を高くすることや使用を控えることが必須となります。当然ある程度の我慢も必要になると思いますが、熱中症には気を付けなければなりません。熱中症は高温多湿な環境下で体内の水分や塩分のバランスが崩れたり、体内の調節機能が破たんしたりして起こる障害で、軽度の場合はめまいや筋肉の硬直、重度の場合は意識障害などを引き起こします。予防法としては発汗により失われた水分や塩分の摂取を心がけること、睡眠を十分にとることなどが挙げられています。

事上での暑さ対策としてクールビズやスーパークールビズなどが進められていますが、暑さ対策グッズとして気化熱を利用した商品を良く見かけます。表面積の広いスポンジのような素材に水を含ませて首などに巻く商品で、素材に含ませた水が蒸発するときに冷却効果が得られるというものです。このように液体が気体に変化するときに周囲から奪う熱が気化熱です。例えば注射の前にアルコールで拭かれた部分がひんやりと感じるのも同じで、日本で伝統的に行われている打ち水もこの冷却効果を期待したものになります。このように気化熱を利用したものなど様々な暑さ対策グッズが販売されていますので、こういった商品の活用も考えて節電していきたいと考えます。皆さんも体調には十分に気を付けた上で暑さ対策や節電に取り組んで頂きたいと思います。

 

(食品化学研究室 山崎良行)


<2011年5月の主な業務>

試験・研究・調査

  1. トランス脂肪酸に関する研究

  2. 水産缶詰由来の嫌気性有芽胞細菌の性状および芽胞形成用培地の検討

  3. 市販加工食品のpH、Awおよび生菌数測定

  4. 介護食品の力学特性シミュレーション

  5. ヘルスフードエキスポ

依頼試験

 新規受付31件、前月より繰越し10件、合計41件。うち完了31件、来月へ繰越し10件。

主要項目:試験(貯蔵、細菌、容器性能、物性)、成分分析(揮発性、栄養)、定量(金属、ショ糖)、測定(重量、食塩相当量、温度分布、かたさ)、異物検定、容器性状観察、開缶調査、同定(付着物、菌株)、原因究明(腐食、異臭、膨張、変敗)、菌株分与、試製、殺菌処理、研修、ホームページ管理、通関統計データ処理

FDA登録支援事業

 新規受付0件、前月より繰越し11件、合計11件。うち完了3件、来月へ繰越し8件。

主要項目:英文証明書作成、申告。

その他

  1. 第17回基礎技術講習会講師担当

  2. ifia JAPAN2011「食の安全・科学フォーラム第10回セミナー」事務局

  3. 食品衛生学会緊急シンポジウム聴講

  4. (社)長野県缶詰協会通常総会出席

  5. レギュラトリーサイエンス新技術開発事業第1回会議出席

  6. レトルト改造検収

  7. 缶詰食品翻訳作業

  8. チルド食品研究会会議内容の検討

  9. FDA管理サービス関連業務

  10. 本会公式ホームページ更新

  11. 会員サービス他(技術相談、文献調査、見学応対、電話、電子メール回答)


Update 2011/7/6

    >> 日本缶詰びん詰レトルト食品協会ホーム

  

Copyright (c) 2011, 日本缶詰びん詰レトルト食品協会 / Japan Canners Association, All rights reserved