缶詰時報 2003年7月号 目次


  • 平成13年度缶詰製造業の経営指標
    ..................................................................................杉山 敏男
    中小企業庁発表の平成13年度缶詰製造業の経営指標では、調査対象23社中10社が黒字、13社が赤字になっており、黒字企業比率43.5%と前年の74.1%から大きく後退している。これには、前年度調査で12社中11社が黒字だった水産缶詰業で本年度9社中6社が赤字に陥っていることが影響している。本稿では、食料品製造業との比較で水産、果実、その他の缶詰製造業別に経営指標内容を検証し、その背景を分析する。

  • 嵐の前のスーパー業界
    大手4社軸に首都圏市場再編の予兆

    ..................................................................................
    主要スーパーの営業力は、食料品部門に支えられ、顕著な回復がみられる。店頭公開以上のスーパー38社の2003年2月期決算における既存店売上高では、約9割の35社の伸び率が好転、増収となった企業も前年はわずか3社にすぎなかったが18社と大幅に増えた。ただ、低価格化が進み客単価の下落は止まっていない。寄与度の高さから各社が食料品に力を入れている。本稿では、市場再編に向かう大手4社(西友、イオン、ヨーカ堂、ダイエー)の決算を振り返り、今後を展望する。

  • 2002年の缶詰輸入動向
    −総輸入量は引き続き減少−

    ..................................................................................日本缶詰びん詰レトルト食品協会
    2002年の缶詰輸入は、71.7万トン、111.9百万円(CIF)で前年対比98.8%、101.0%と数量で減少している。円安下で単価上昇品目が増えたことから、金額では増加している。品目群別では輸入全体の45%弱を占める野菜缶詰が5%程度の減少、果実が横ばい、水産が2ケタ台の増加などとなっている。ジャムは伸び率が鈍化している。これら輸入動向について、国内外情勢を見ながら、品目別に増減事情を解説する。

  • 放射路
    食品・流通
    缶詰

  • 海外資料
    自社ブランドを大切に

  • ニュースファイル(2003年5月)

  • こちらケベック No.100
    ..................................................................................リシャール・ミッシェル、浜垣有加里

  • 会計実践 281
    会計ビッグバンは乗り越えたけれど
    −ある経理課長の決意−
    ..................................................................................監査法人 双研社研究室

  • 日本缶詰びん詰レトルト食品協会理事会・定時総会の概要


缶詰短信 缶詰関連統計情報 研究所だより
魚肉ソーセージコーナー 団体ニュース 缶詰協会日誌
缶詰輸入情報 業界消息 編集後記
缶詰輸出情報 海外ジャーナル

登録: 2003.7.15

(c)2003, (社)日本缶詰びん詰レトルト食品協会/Japan Canners Association