缶詰時報  2011年1月号  目次
Vol.90 No.1


頌春
 

1


新年のご挨拶  .............................................................................  五十嵐勇二

2

年頭所感  ............................................................................. 植村悌明

4

新春随想
歩んできた道  ............................................................................. 大口欽司

6

愛(思いやり)の食品製造  ............................................................................. 野田一夫

7

食を通して地元と「協創」  ............................................................................. 水垣宏隆

8

2011年の食料の短期需要予測
...................................................... 吉永耕介
本稿では、「家計調査」の四半期別資料に「回帰−時系列複合モデル」を適用させて需要関数を推定し、それによって穀類、野菜、肉類、調理の加工食品の主要品目別に2011年の短期予測を行った結果を紹介する。今年食料需要はわずかに減少する傾向が予測された。
   

9

量販店の2010年業績分析と今後の販売戦略
...................................................... 名波義久
2010年の量販店各社の売上は、年後半の盛り返しで堅調だったが、客単価の下落に歯止めがかかっておらず、コスト削減でなんとか利益を確保したスーパーが大半だった。価格競争は今後も長引き、インフラ投資余力差でスーパー間の格差が広がりそうだ。2011年は価格に走るか、別の独自の道を行くか、主要スーパー間でも方針が分かれそうだ。
   

18

缶詰の生産個数変化
...................................................... 日本缶詰びん詰レトルト食品協会

  

25

こちらケベック No.182
...................................................... リシャール・ミッシェル、浜垣有加里
  

40

 ・

缶詰見聞・体感録 第6号
不景気でちょい足しブーム
...................................................... 黒川勇人
  

45

会計実践 326
日本基準とIFRSとの差異 −資産会計(1)−
...................................................... 監査法人 双研社研究室
  

48

海外資料
着色料の選択
  

59

放射路
食品・流通
  

63

ニュースファイル(2010年11月)
  

81

缶びん詰、レトルト食品の全国販売データ
−2010年11月品目別商品別金額シェア−
  

93

多時多事 (61)
身近に「歴史」を感じて
...................................................... 荻原由夫
  

103

ニュース&トピックス

105

平成23年度の再商品化委託申込み受付けのご案内
−公益財団法人日本容器包装リサイクル協会−

巻締講習会を平成23年2月に横浜で開催

食料関連経済情報 (10月)

★ 

2010年の清涼飲料業界10大ニュース
  

53

 ★ 

2011年版「缶詰手帳(付会員名簿)」頒布中
  

62

★ 

2010年度の缶詰業界十大ニュース
  

108


海外ジャーナル 54 缶詰関連統計情報 78
缶詰短信 65

魚肉ソーセージコーナー 80
日本介護食品協議会コーナー 71 研究所だより 109
缶詰輸入情報 74 缶詰協会日誌 110
缶詰輸出情報 76 編集後記 112

Update 2011/1/7

>> 缶詰時報   >> 日本缶詰びん詰レトルト食品協会ホーム

  

Copyright (c) 2011, 日本缶詰びん詰レトルト食品協会 / Japan Canners Association, All rights reserved