きっかけは本会が普及資料として制作した「カンタスティックアドベンチャー」というビデオテープです。漫画版と違って、ビデオはやはり動画を使って紹介したほうがより理解していただくことができます。
ビデオデータをどうやってインターネットでお届けするか少し説明してみましょう。ビデオテープはアナログの記録ですからデジタルデータに変換する必要があります。このインターフェースをビデオキャプチャボードといいますが、最近やっと安価なものが出てくるようになりました。これを使いAVIファイルという形式にすると簡単に保存再生ができます(Windowsの場合)。しかし、これはすぐに何メガバイトという大きなファイルになってしまい、インターネットで提供するには適していません。そこで圧縮と復元再生するソフトが必用になります。いくつかある中で当ホームページではリアルプレイヤー(RealPlayer)を採用しています。したがって当ホームページでビデオをご覧いただくには、まず、このソフトを入手してください(入手方法はホームページに案内しています)。
現在提供しているビデオデータは、冒頭の「カンタステッィク・アドベンチャー」の紹介と、缶詰やレトルト食品の製法の解説、および缶詰、レトルト食品を使った料理のさわりです。
また研究所の屋上からの風景もご覧いただくことができます。実は私がビデオカメラで撮影編集した初めての作品です。スチルカメラと違ってムービーカメラの操作は勝手が違い苦労しましたが、出来上がってみるとなかなかのものと自画自賛しています。次回作品はもっと実用的な内容に取り組みたいと思います。乞うご期待。
(第4研究室室長 増田 寛行)
試験・研究・調査
その他