缶詰時報 2006年1月号 目次


  • 賀春

  • 新年のご挨拶             ..................................... 後藤康雄

  • 新春随想
    不易流行 ..................................... 伊藤嘉彦
    缶詰を想う ..................................... 上野  博
    缶詰への想い ..................................... 三枝通晃
    食品産業の更なる発展に向けて ..................................... 櫻庭英悦
    契約栽培の今昔 ..................................... 田苗恒二
    業界の発展を願って ..................................... 廣瀬孔孝

  • 高齢社会における食市場のマーケティング
    ...................................................... 見目洋子
    類を見ないスピードで訪れたわが国の高齢化社会環境下では、成熟した消費生活を営む消費者の要求を満たすため、経営面では自らを変革したうえでの多様な対応が求められる。変革の鍵は日常生活の支援にあり、感動させる生活価値を付加した新たな「モノ」を創造できるところが生き残る。本稿では、安全・安心と超健康志向の市場で注目されている食トレンドを説き、高齢化社会における食のマーケティング法について解説する。

  • 流通業界の現状と今後
    −高齢化社会を迎えて変化−

    ...................................................... 竜岡方明
    少子高齢化社会の到来を迎えて変化する流通業界を解説する。価格破壊を旗印に掲げた第一次流通革命は、価格決定権の一部小売業移転など変化をもたらしはしたが、川下からの流通変革の夢実現には至らなかった。外資の上陸、ITの進展、社会構造の変化が第二次流通革命を起こそうとしている。これらに流通小売大手、卸、地方小売などがどう対応しようとしているのだろうか。
     

  • 残留農薬等の基準に係る告示についての厚労省食品安全部長通知

  • 缶詰史散歩 M
    初の官営鮭缶が颯爽と登場
    −開拓使の缶詰物語−
    ...................................................... 真杉高之

  • こちらケベック No.127
    ...................................................... リシャール・ミッシェル、浜垣有加里

  • 海外資料
    食品・飲料水業界は二極化傾向に
    −投資計画、構造的位置づけ−

  • 放射路
    食品・流通

  • 多時多事 C
    社是と長期経営計画
    ...................................................... 荻原由夫

  • 多時多事 D
    コスト削減と適正価格
    ...................................................... 荻原由夫

  • ニュースファイル(2005年11月)

  • 会計実践 296
    見積と会計
    −繰延税金資産の回収可能額の見積もり−
    ...................................................... 監査法人 双研社研究室

   ★ 2005年度の缶詰業界十大ニュース
   ★ 2005年の清涼飲料業界10大ニュース


缶詰短信 魚肉ソーセージコーナー 研究所だより
缶詰輸入情報 海外ジャーナル 缶詰協会日誌
缶詰輸出情報 業界消息 編集後記
缶詰関連統計情報 主任技術者コーナー

登録: 2006.1.13

(c)2006, (社)日本缶詰びん詰レトルト食品協会/Japan Canners Association