缶詰時報  2011年4月号  目次
Vol.90 No.4


ファインダー「出口なし III」
 

1

レトルト食品の過去、現在、未来について
...................................................... 高橋和良
レトルト食品を過去、現在、未来の時間軸から見る。人類の歴史は食糧備蓄・保存技術の歴史であり、レトルト食品技術は今や人類を宇宙へまでも連れて行ってくれる素晴らしい技術へと発展し、社会に役立っている。現在の販売では、低価格帯の商品の伸びが停滞しているが、その要因は流通における「低価格競争の限界」が挙げられる。消費面では「メリハリ消費」「プチ贅沢主義」といった「第三の消費」と呼ばれる新たな消費傾向がみられる。この冬は家族団らんでの夕食機会の増加などで「鍋つゆ」が市場を伸ばしている。今後は、年代にかかわらず健康が志向され、健康食品と機能性食品、特定保健用食品、特別用途食品などの市場が有望であろう。
   

2

消費者庁が「トランス脂肪酸の情報開示に関する指針」を公表
......................................................
消費者庁は2月21日、昨年10月に公表していた指針案を一部修正して、トランス脂肪酸に関する表示指針を決めた。表示を義務づけるかは今後検討する、となっている。指針の主な内容は(1)100グラム中0.3グラム未満の含有量は技術的に正確な検出が困難なことから「ゼロ」と表示できる。(2)栄養成分表示の枠内で表示し、飽和脂肪酸やコレステロールと一緒に表示する、(3)含有量の分析方法をホームページなどでわかりやすく示す、などである。
   

9

東北地方太平洋沖地震を受けた食品表示の運用について (PDF)
......................................................
消費者庁等は、本年3月11日に起こった東北地方太平洋沖地震を受けて、食品表示の運用について、当分の間、JAS法の運用、食品衛生法に基づく表示基準の運用、製造所固有記号の表示の運用について特例措置を講じる旨発表している。これらの連絡文書を紹介する。
   

12

消費者に節約疲れ
手作り志向を重視する動きの高まり
−平成22年度第2回「消費者動向調査」の結果−
...................................................... 日本政策金融公庫
   

15

こちらケベック No.185
...................................................... リシャール・ミッシェル、浜垣有加里
  

19

多時多事 (64)
忘れないうちに
...................................................... 荻原由夫
  

24

 ・

缶詰見聞・体感録 第9号
君がため 春の野に出でて・・・
...................................................... 黒川勇人
  

26

海外資料
WOW乳剤の可能性
  

29

放射路
食品・流通
  

31

ニュースファイル(2011年2月)
  

49

研究報文
包装商品の開封応力メカニズムの解析とその制御方法
...................................................... 菱沼一夫

  

63

缶詰、びん詰、レトルト食品
スピードレシピ募集とレシピ集配布
−(社)日本缶詰びん詰レトルト食品協会 普及啓発事業−

...................................................... (社)日本缶詰びん詰レトルト食品協会
  

78

缶びん詰、レトルト食品の全国販売データ
−2011年2月品目別商品別金額シェア−
  

87

ニュース&トピックス

102

公正競争規約等の一部を改正 −全国食品缶詰公正取引協議会− (会員専用)

食品缶びん詰の試買検査会を開催 −全国食品缶詰公正取引協議会− (会員専用)

殺菌管理講習会を6月に横浜で開催

食料関連経済情報 (1月)

平成23年度缶詰時報年間予約購読申し込みについて  

105


缶詰短信 33 研究所だより 48
魚肉ソーセージコーナー 39 日本介護食品協議会コーナー 85
缶詰輸入情報 40

海外ジャーナル 97
缶詰輸出情報 42 缶詰協会日誌 106
缶詰関連統計情報 44 編集後記 108
国内缶詰関連指標 46

Update 2011/4/7

>> 缶詰時報   >> 日本缶詰びん詰レトルト食品協会ホーム

  

Copyright (c) 2011, 日本缶詰びん詰レトルト食品協会 / Japan Canners Association, All rights reserved