単行本・テキスト
容器詰加熱殺菌食品のHACCPマニュアル
お申込み先:日本缶詰びん詰レトルト食品協会 総務部
(電話:03-5256-4801、FAX:03-5256-4805)
缶詰用金属缶と二重巻締[新訂Ⅱ版]
お申込み先:日本缶詰びん詰レトルト食品協会 総務部
(電話:03-5256-4801、FAX:03-5256-4805)
容器詰食品の加熱殺菌(理論および応用)
お申込み先:日本缶詰びん詰レトルト食品協会 総務部
(電話:03-5256-4801、FAX:03-5256-4805)
容器詰加熱殺菌食品を適正に製造するためのガイドライン(GMP)マニュアル
お申込み先:日本缶詰びん詰レトルト食品協会 総務部
(電話:03-5256-4801、FAX:03-5256-4805)
米国食品表示規則Q&A
米国の加工包装食品に義務づけられた表示項目のうち、おもに栄養表示についてQ&Aの形で解説したFDA資料の日本語訳です。
- 体裁
- A4判、49ページ
- 価格
- 3,300円(税込)
- 刊行
- 平成6年(1994年)3月
※米国食品表示規則Q&Aは、1994年3月に刊行後、改訂しておりません。
日本貿易振興機構(ジェトロ)の食品表示:栄養成分および補助食品表示の改正(仮訳)をご参考ください。
https://www.jetro.go.jp/ext_images/world/n_america/us/
foods/pdf/20170306_4.pdf
お申込み先:日本缶詰びん詰レトルト食品協会 総務部
(電話:03-5256-4801、FAX:03-5256-4805)
日本語版「改正米国食品表示規則」
米国内で流通する加工包装食品に義務づけられた栄養表示を規定する連邦規則についての日本語訳です。
- 体裁
- B5判、104ページ
- 価格
- 2,750円(税込)
- 刊行
- 平成5年(1993年)11月
※日本語版 改正米国食品表示規則は、1993年11月に刊行後、改訂しておりません。
内容は、1993年1月6日付 米国官報(Federal Register 58(3) Book1,2)をもとに訳出しました。(米国食品表示規則Part101の改正部分のみ)
最新の情報は、米国食品表示規則 21CFR Part101の箇所をご参照ください。
https://www.ecfr.gov/current/title-21/chapter-I/subchapter-B/part-101
お申込み先:日本缶詰びん詰レトルト食品協会 総務部
(電話:03-5256-4801、FAX:03-5256-4805)
自主管理のためのHACCP計画マニュアル
容器包装加圧加熱殺菌食品HACCPのための「一般的衛生管理プログラムマニュアル」
※ 販売終了 後継の手引き書(容器詰加熱殺菌食品のHACCPマニュアル)
米国バイオテロ対策規則(FDA情報No.63)
※ 販売終了
FDA工場登録および殺菌条件申告の手引き 改訂版
※ 販売終了 後継の手引き書(日本語訳)の刊行は未定です
低酸性食品缶詰および酸性化食品缶詰対米輸出のための工場登録および殺菌条件申告の最新情報は下記にてご確認下さい。
米国FDA「Instructions for Establishment Registration & Process Filing for Acidified and Low-Acid Canned Foods (LACF): Paper Submissions」